目頭切開の施術を受けた女性

目頭切開で不自然になってしまう原因は?対策や修正方法を解説

公開日
更新日

この美容整形のコラムを読むのに必要な時間は約 11 分です。

目頭切開は、目を大きく見せたり、くっきりとした二重まぶたを作るための美容整形手術の一つとして人気があります。しかし、この手術を受けた後、不自然に見える結果になることが稀にあります。では、なぜ目頭切開後に不自然な仕上がりになるのでしょうか。そして、そのような不自然な仕上がりになってしまわないためにできる対策はあるのでしょうか。
この記事では目頭切開の手術で不自然な仕上がりになる原因と、それを改善するための方法を詳しく解説します。目頭切開に興味がある方や手術を検討しているという方は是非参考にしてみてください。

この症例写真は、目頭切開の手術前と3ヶ月後の症例写真です。

目頭切開の手術前と3ヶ月後の症例写真
【リスク・副作用】傷・むくみ・目がゴロゴロする・しびれ・傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着等

目頭切開はこちら

目頭切開で不自然になってしまう原因

嬉しい効果がたくさんある目頭切開ですが、中には手術を受けたことで不自然な目元になってしまったという方もいらっしゃいます。目頭切開で不自然な仕上がりになってしまう原因は何故なのでしょうか。よくある原因をご紹介していきます。

目頭切開で不自然になってしまう原因を説明する看護師

寄り目になる

目頭を切開するため切開幅が広すぎると目元のバランスが崩れてしまい寄り目になってしまうことがあります。両目の間隔は数ミリ単位で印象が変わります。手術を受ける前は十分にシミュレーションを行い、切開幅を欲張らずに適切な幅だけを切開するようにしましょう。

また、もともと両目の間隔が近いという方は目頭切開ではなく、目尻を切開する「目尻切開」という手術方法もあります。目尻切開は両目の間隔を広く見せることができ、求心顔の改善にも効果が期待できます。医師と相談しながら、顔のバランスにあわせた手術方法を選んでみましょう。

左右の目の大きさが違う

人の顔はもともと左右非対称にできています。そのことを考慮せずに両目とも同じように切開をすると目の大きさが違って見えることがあります。
目頭切開はただ切開するのではなく目の形にあわせて切開するのが重要なポイントとなります。左右差を考慮し、目の形をきれいに見せることができる高い技術を持つ医師に執刀してもらうことが大切です。

目頭のラインがいびつ

メスを入れる角度やデザインを誤ると、手術後目頭のラインが不自然に見えることがあります。目頭はまつ毛などもなく、ラインが意外に目立ちやすい部位です。
目頭のラインがいびつになってしまうと目全体の印象にも影響を与えてしまいます。

目元がキツくなる

目頭を切開する際、角度をつけすぎるとつり目のようになることがあります。目頭に角度がつくと目元がキツく見えてしまうことも。目元の印象は顔全体の雰囲気にも直結するので、手術をする際は切開する角度も注意しなければなりません。
また、蒙古襞は目元を幼く可愛らしい印象にすることがあります。この蒙古襞を目頭切開で除去してしまうことでその人が持つ可愛らしい雰囲気をなくしてしまうことも。大人っぽくキリッとした目元になるのが目頭切開の効果ではありますが、過度に切開しすぎるとキツイ雰囲気を出してしまいます。

涙丘が目立つ

涙丘とは目頭にあるピンクの部分です。目頭を切開しすぎるとこの涙丘が露出しすぎて不自然な目元になってしまいます。涙丘は粘膜と同じ色をしているので、見えすぎると充血しているかのような不健康な印象を与えてしまうことも。もともと涙丘が露出しているという方は目頭切開はあまりおすすめできません。

傷跡が目立つ

目頭切開の際に生じる傷跡が顕著になる例も確認されています。場合によっては、凹凸や皮膚のひきつれなどの複雑な変化が現れることがあります。目頭切開というのは、医師の技術力や術式によっては傷跡は最小限に目立たなくできるものの、完全に傷跡をなくすのは難しい手術法であることを理解しておきましょう。

赤みや腫れが出る

切開すると数週間、手術部位に赤みや腫れが出ます。その程度は人によって異なり、場合によってはかなり目立つこともあります。このような症状が出る期間をダウンタイムと呼びますが、目元はカバーしにくい場所であり外出などが億劫になってしまうことも。赤みや腫れは徐々に引いていきますが、稀に数ヶ月経っても残ることがあり目元が不自然に見える要因となります。

いずれの場合も医師が適切に処置をしても、体質により現れてしまう場合があります。ただ、なるべくこういった症状が出ないように配慮して手術を行います。

目頭切開で不自然な仕上がりにならないための対策

せっかく手術を受けるなら満足のいく仕上がりにしたいものですよね。ここからは上記のような不自然な仕上がりにならないようにするための対策についてご紹介していきます。
目頭切開で自然な仕上がりにするために気をつけたいことは以下の通りです。

  • 切開幅をなるべく適切にする
  • 技術力の高い医師を選ぶ
  • カウンセリングをしっかり受ける
  • 他の施術と組み合わせる
  • 術後は安静に過ごす

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

目頭切開で不自然な仕上がりにならない為の対策を説明している看護師

切開幅をなるべく適切にする

切開幅が大きすぎると、過度に目が開いたような印象を与え、自然さを失ってしまうことがあります。特に目元は数ミリの違いで印象ががらりと変わります。顔全体のバランスを見ながら自分に適切な幅で切開を行いましょう。
どのくらい切開をするかについては医師と相談しながら決めていきます。シミュレーションを行い納得した上で手術に挑みましょう。ただ、適切な幅で切開をしたとしても体質により仕上がりが想定と変わる場合があります。

技術力の高い医師を選ぶ

目頭切開は医師の技術力がダイレクトに反映される美容整形手術の一つです。医師選びは慎重に行うようにしましょう。
技術力の高い医師を選ぶために確認しておきたいのは以下のような点です。

  • 経歴
  • 資格
  • 実際の症例
  • 口コミ

経歴や資格、症例はクリニックのホームページなどから確認できます。口コミはSNSなどからチェックしていきましょう。

カウンセリングをしっかり受ける

目頭切開手術を考慮する際、事前のカウンセリングは非常に重要なステップです。手術を成功させるための第一歩は、医師との十分なコミュニケーションを持つことです。カウンセリングをしっかりと受けることで、自分の期待値や悩みを正確に伝え、理想の結果を得るための方向性を共有することができます。
カウンセリングは自分が納得するまで受けるようにし、いくつかのクリニックへ足を運び、比較検討するのも一つの手段です。

目頭切開のカウンセリングの様子

他の施術・手術と組み合わせる

目の形によっては目頭切開だけでは目元が不自然になってしまったり、理想の仕上がりにならなかったりすることがあります。他の目の美容施術・手術と組み合わせることでなりたいイメージに近づけられる場合があります。
例えば、蒙古襞が邪魔をしてしまい二重が作れなかったという方は目頭切開と二重整形手術を並行して行うことで、よりぱっちりとした目元を作ることができます。

術後は安静に過ごす

目頭切開の仕上がりは手術そのものはもちろん、手術後の過ごし方にも影響を受けます。手術後数週間は切開部位をはじめ、目元が非常にデリケートな状態になっています。不衛生な状態にしたり過度に触ったりせず、刺激を与えないように気をつけましょう。
また、激しい運動や力仕事は血流を促進し赤みや腫れを悪化させてしまうことがあります。手術後はできるだけ自宅でゆっくり過ごすように心がけてください。

目頭切開はこちら

そもそも目頭切開とは

目頭切開は日本や韓国など主に東アジアで人気がある目の美容整形手術です。その名前の通り目頭を切開する手術で、目を大きくする効果が期待できます。
目頭切開は特に「蒙古襞」と呼ばれる目頭を覆う部分にある皮膚のひだがある方に有効な整形手術で、この蒙古襞を除去することで隠れていた白目部分が露出するようになり、目を印象的に見せることができます。

目頭切開の効果

目頭切開の手術を受けることで以下のような効果が得られます。

  • 目を大きく見せる
  • 平行二重を作る
  • 目の形を整える
  • 離れ目の改善
  • 視野の拡大

眼瞼の開口部を広げることで、目が大きく、明るく見えるようになります。上記で目頭切開は蒙古襞を除去するとお伝えしましたが、蒙古襞がなくなることで二重まぶたをはっきりとさせることも可能です。そのため埋没法や全切開手術と同時に受けられる方も多い美容整形です。
また、目頭側が拡張されることで目の間隔が狭まり、両目の距離を近づけることができます。離れ目で遠心顔という方は目頭切開をすることにより顔全体のバランスを整えることが可能です。

目頭切開はこちら

目頭切開なら東京シンデレラ美容外科へ

東京シンデレラ美容外科では、目頭切開の美容整形を多く行っております。
目頭切開の正しい情報を分かり易く伝えられるように医師が丁寧にカウンセリングを行っていますので、美容整形が初めての方も、一度当院のカウンセリングにお越しください。
東京シンデレラ美容外科は新宿、池袋、大宮の3院あります。新宿院は新宿駅「B12」出口より徒歩30秒 、池袋院は池袋駅東口より徒歩2分、大宮院は大宮駅西口より徒歩3分にあり、いずれも駅近くでお越しいただきやすいです。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

東京シンデレラ美容外科の看板

CASE 症例情報

まずはお気軽に無料カウンセリングを
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

目頭切開はこちら

Doctor 本ページの監修医師

吉原 伯

吉原 伯 NORI YOSHIHARA

美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。

>> 詳しいプロフィールはこちらから

■ 資格

  • 美容外科専門医(JSAS)
  • サーマクール認定医
  • ベイザー脂肪吸引認定医
  • 日本救急医学会ICLSコース取得
  • 日本美容外科学会正会員(JSAS)
  • 日本美容皮膚科学会正会員

■ 略歴

  • 神戸大学医学部医学科卒業
    医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
    (麻酔科、皮膚科、形成外科)
  • 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
  • 湘南美容クリニック大宮院院長就任
  • 早稲田大学大学院卒 MBA修了
  • 湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
    SBCメディカルグループ統括院長補佐就任
  • SBCメディカルグループ代表補佐就任
  • 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
  • 医療法人社団東新会理事長就任

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

下記の資格を持つ医師が在籍しています。

美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員

医師紹介ページ

医療広告ガイドラインについて

医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドラインについて

HOT MENU 人気の施術