50代の眼瞼下垂手術はどうなの?
この美容整形のコラムを読むのに必要な時間は約 13 分です。
50代以降で多いとされる眼瞼下垂は、そのまま放置していても改善は見られず、むしろ悪化の一途をたどります。
そして、眼瞼下垂が悪化する前に受けておきたいのが、眼瞼下垂手術です。
とはいえ、眼瞼下垂手術がどのような手術かわからなければ、不安だけが大きく膨らんでしまうことでしょう。
こちらのコラムでは、眼瞼下垂手術を受ける必要性と眼瞼下垂手術のメリット、手術を受けるタイミングについてご紹介しています。
50代必見!眼瞼下垂の症状と眼瞼下垂手術の必要性
眼瞼下垂とは、まぶたを持ち上げる筋肉・眼瞼挙筋(がんけんきょきん)が何らかの理由によって衰えてしまうことで、まぶたが開きにくくなる症状のことです。
また、眼瞼下垂は50代以降で発症する方が多いといわれていますが、目を擦る癖がある、長年ハードコンタクトレンズを使用しているなど、生活習慣が原因で発症することもあります。
それではまず、眼瞼下垂の症状からご紹介します。
※この症例は20代の眼瞼下垂手術の症例です。
50代に見られる眼瞼下垂の症状
眼瞼下垂は、はっきり「これ!」という症状が出ることもあれば、無自覚のまま症状が進行することもあります。
以下でご紹介する症状の中には、「これって眼瞼下垂?」と思うような種類もありますが、あなたが50代以上で当てはまる症状があれば、ひとまず眼瞼下垂を疑う必要があります。
まぶたが重い、目を開きにくい
眼瞼下垂で最も出やすい症状、それは、まぶたが重い、目を開きにくいという症状です。
眼瞼下垂の原因の多くは加齢による眼瞼挙筋の衰えで、この筋肉が衰えると目の開閉に関わる瞼板(けんばん)の上下運動がスムーズに行われなくなり、まぶたが重い、目を開きにくいといった症状が出やすくなります。
眠たそうな目元になる
目を開きにくい状態とともに起こりやすいのが、眠たそうな目元になるという症状です。
眼瞼下垂の初期段階では、まだまぶたの下垂が少ないため、眠たそうな目元になる可能性は低いのですが、中等度~重度の眼瞼下垂になると、まぶたが目の上に覆いかぶさって、眠たそうな目元になることがあります。
額のしわが目立ってきた
眼瞼挙筋が衰えを見せ始めると、額にある前頭筋(ぜんとうきん)を使って目を開こうとするようになり、その結果、額のしわが目立ってくることがあります。
前頭筋を使って目を開くようになると、目を開く際に眉毛がグッと持ち上がりますので、額のしわが目立ってきた方は、目を開く際に眉毛が持ち上がらないかどうかを確認してみてください。
もしも目を開く際に眉毛がグッと持ち上がるようであれば、眼瞼下垂で目が開けづらいため、前頭筋に負担がかかっている可能性があるでしょう。
頭痛、肩こり、首のこり
前頭筋を使って目を開くようになると、今度は頭の後ろにある後頭筋にも影響が及び、これらの筋肉が常に緊張することで、目の奥に痛みが出たり、頭痛が起こったりすることがあります。
さらにその痛みが広がると、今度は肩こりや首のこりが気になり始めることもあります。
また、眼瞼下垂による頭痛や肩こり、首のこりは慢性化することが多いといわれていますので、原因不明でこれらの不調が起こったなら、眼瞼下垂も視野に入れて対策する必要があります。
何となくだるい、疲れが抜けない
眼瞼下垂を発症すると、それに伴い自律神経の不調が起こることがあり、放置していることで自律神経失調症を併発するリスクがあります。
そしてその結果、何となくだるい、疲れが抜けないといった不調が続くことになるのです。
また、人によってはイライラが表面化することもあるため、更年期障害と間違われる可能性もあります。
この場合では、本当に更年期障害が起こっている可能性も否定できませんので、不安を感じたなら婦人科や内科を受診して、原因を明らかにしておく必要があるでしょう。
夕方になると文字を読みにくくなる
額の筋肉を使って目を開いていると、午前中にはすらすらと読めていた文字が、夕方になって読みにくいと感じることがあります。
このような状態は、額の筋肉が疲弊したことで起こるもので、それによって額の筋肉がうまく機能せず、目を見開くのが難しくなることで起こります。
眼瞼下垂手術の必要性について
眼瞼下垂は、軽度であればそれほど気にならないかもしれませんが、軽度から中等度、中等度から重度と症状が進行するうちに、物が見えにくくなる、老けた印象になるなどのトラブルが起こり始めます。
では、眼瞼下垂に気付いたなら、その時点で眼瞼下垂手術を受けておいたほうが良いのでしょうか。
結論からお話ししますと、軽度であっても眼瞼下垂の症状が出ているのであれば、悪化する前に受けることをおすすめします。
特にまぶたがどんどん垂れ下がってきて目を開くのが辛い状態なら、なるべく早めに眼瞼下垂手術を受けておくことが望ましいと考えられます。
では、その理由はどのような点にあるのか紹介します。
眼瞼下垂は自然治癒しない症状
眼瞼下垂は、眼瞼挙筋という瞼を持ち上げる働きを持つ筋肉の緩みによって発症する症状です。
しかも、1度緩んだ筋肉は自然に元の状態に戻ることはないため、眼瞼下垂を発症したら眼瞼下垂手術で改善を目指すしかないのです。
また、眼瞼下垂はまぶたがたるむという特徴がありますが、たるんだまぶたも自力での改善が難しいため、眼瞼下垂手術で取り除かない限り改善を目指せません。
つまり、眼瞼下垂が進行していると感じたなら、なるべく早めに眼瞼下垂手術を受けておいたほうがいいです。
眼瞼下垂は進行性の症状
眼瞼下垂は軽度から始まり、中等度、重度というように、進行していく症状です。
たとえば、軽度の段階で気が付き、そのまま放置していたことで一気に重度まで進行するということも実際にあるのです。
軽度の眼瞼下垂では、まぶたがやや重いと感じるレベルに留まります。
そして、中等度では額の筋肉を使って目を開き、重度では額の筋肉を使っても目を開きにくくなるというように、段階的に症状が進行していくのが、眼瞼下垂の特徴です。
つまり、症状が進行する前に眼瞼下垂手術を受けておくというのが、賢明な選択だといえます。
眼瞼下垂手術の種類
眼瞼下垂手術には以下の種類があります。
- 小切開法
- 全切開法
- タッキング法
- 眉下切開
小切開法は切開部分から挙筋腱膜(きょをきんけんまく)の外角を切除する手術、全切開では切開部分から挙筋腱膜を縫い縮める手術となります。
また、小切開法では切開幅が狭いため、ダウンタイムが短くて傷跡が目立ちにくいというメリットがあり、全切開法では切開幅は広いものの、挙筋腱膜をしっかりと縫い縮めるため、より高い眼瞼下垂改善効果を得られるというメリットがあります。
そして、タッキング法では、外部の皮膚を切開せず、内部からミュラー筋を瞼板部分に縫い付けて固定します。
タッキング法に関しては、ダウンタイムは短いものの、切開と比べると効果が弱く元に戻ってしまうデメリットがあります。
なお、眉下切開でも眼瞼下垂改善を目指せますが、この手術は眼瞼挙筋の緩みというよりも、まぶたの皮膚のみがたるむ眼瞼皮膚弛緩症(がんけんひふしかんしょう)に向いている手術です。
これらの手術は、お客様の状態を確認して医師が決定することになりますが、「どうしても皮膚を切開したくない」などの希望があれば、医師に相談してみると良いでしょう。
眼瞼下垂手術のメリット
眼瞼下垂手術には以下のメリットがあります。
体の不調を改善できる
眼瞼下垂を発症すると、頭痛や肩こりをはじめとする、あらゆる不調が起こりやすくなりますが、眼瞼下垂手術を受けると、それらの症状の改善効果が見込めます。
また、50代を迎えると前傾姿勢になる方が目立ってきますが、眼瞼下垂手術で視界が広がれば、それに伴い姿勢も改善される可能性があります。
エイジングケアに役立つ
軽度の眼瞼下垂ではそれほど老けた印象にはなりませんが、中等度以上に進行した眼瞼下垂では、まぶたが垂れ下がり、必要以上に老けた印象になります。
ただでさえ、50代に突入すると40代では感じなかった老いを感じることがありますが、そこへ眼瞼下垂が加わってしまったら、さらなる老いを感じてしまうかもしれません。
そして、このような状況も眼瞼下垂手術を受けることで回避できます。
目元がパッチリと明るい印象に
眼瞼下垂手術は、眼瞼挙筋の働きを強化するための手術ですので、手術後には目元がパッチリとして見え、顔全体が明るい印象になります。
特に全切開法では、全切開法二重術と併用して受けることで、パッチリとした二重を作ることも可能です。
眼瞼下垂手術を受けるタイミングについて
眼瞼下垂の可能性がある場合には、そろそろ眼瞼下垂手術を検討する必要性が高まってきますが、ここで気になるのは、「どのタイミングで手術を受けるのか」という点だと思います。
それでは、クリニックの受診と眼瞼下垂手術のタイミングについてご紹介します。
瞼が重たいと感じたら受診のサイン
眼瞼下垂のようだが、そうではない可能性もある。
このように曖昧な状態でも、少しまぶたが重いなどの感覚があるなら、それは眼瞼下垂の初期段階である可能性も否めませんので、心配ならクリニックを受診しておくと良いです。
額のしわは受診のサイン
50代というと、そろそろ額のしわが気になり始める年代です。
それはそれでエイジングのサインであり、誰にでも起こるものであるため、心配はありません。
一方、額のしわが目立ち始めたのと同時に、目を開く際に眉毛がグッと上がるようであれば、額の筋肉を使って目を開いている可能性が考えられます。
すなわち、眼瞼下垂を発症している可能性が高いということです。
この状態になったら、受診をすることをオススメします。
眼瞼下垂手術なら東京シンデレラ美容外科へ
東京シンデレラ美容外科では、眼瞼下垂手術の美容整形を多く行っております。
眼瞼下垂手術の正しい情報を分かり易く伝えられるように医師が丁寧にカウンセリングを行っていますので、美容整形が初めての方も、一度当院のカウンセリングにお越しください。
東京シンデレラ美容外科は新宿、池袋、大宮の3院あります。新宿院は新宿駅「B12」出口より徒歩30秒 、池袋院は池袋駅東口より徒歩2分、大宮院は大宮駅西口より徒歩3分にあり、いずれも駅近くでお越しいただきやすいです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
【リスク副作用】だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
Doctor 本ページの監修医師
吉原 伯 NORI YOSHIHARA
美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。
■ 資格
- 美容外科専門医(JSAS)
- サーマクール認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
- 日本救急医学会ICLSコース取得
- 日本美容外科学会正会員(JSAS)
- 日本美容皮膚科学会正会員
■ 略歴
-
神戸大学医学部医学科卒業
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
(麻酔科、皮膚科、形成外科) - 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
- 湘南美容クリニック大宮院院長就任
- 早稲田大学大学院卒 MBA修了
-
湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
SBCメディカルグループ統括院長補佐就任 - SBCメディカルグループ代表補佐就任
- 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
- 医療法人社団東新会理事長就任
さまざまな学会の専門医・会員が在籍
下記の資格を持つ医師が在籍しています。
美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員
医師紹介ページ医療広告ガイドラインについて
医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。