眼瞼下垂手術
目つきが悪い…眠たそう…
そんな目元にさよなら
眼瞼下垂を改善する手術とは
眼瞼下垂 (がんけんかすい) とは、眼瞼 (上まぶたのこと) が何らかの理由で常に垂れ下がっている状態のことを意味します。
目が開けにくい、瞳にまぶたがかかってしまい視野が狭くなるなどの症状を発症してしまうだけではなく、客観的にもまぶたが眠たそうに見える、老けて見えるなどのお悩みを感じる方が多くいらっしゃいます。
東京シンデレラ美容外科では、眼瞼下垂に対して3種類の手術方法をご用意しており、お客様の症状やライフスタイルによって適切な手術方法をご案内させていただきます。
眼瞼下垂を改善する美容整形手術の効果は長く、半永久的な効果を実感していただくことができるのが特長です。
目を自然に大きく、穏やかで優しい印象に見せることが可能ですので、目力をアップしたいお客様や、眠そうな印象の目を改善したいお客様にご案内する手術方法です。
眼瞼下垂の原因
眼瞼下垂の手術を行う際には、眼瞼下垂の原因や状態を見極め、適切な方法を選択する必要があります。
眼瞼下垂の原因は大きく分けて3つです。
先天性眼瞼下垂
生まれつきまぶたを持ち上げるための筋肉である眼瞼挙筋が発達しておらず、まぶたの可動域がほとんどなくなっている状態の眼瞼下垂です。
本来であれば伸縮性をもった筋肉があるはずの部分が、硬い筋肉繊維に置き換わってしまっている状態ですので、通常の切開法の手術では対応が難しいです。
後天性眼瞼下垂
年齢とともにまぶたが重く、垂れ下がってきたと感じるのが、後天性眼瞼下垂です。
体の筋肉が衰えていくのと同様に、まぶたを持ち上げる眼瞼挙筋が衰えて伸びきってしまったり、弱った挙筋腱膜が瞼板から外れてしまうことで起こります。
後天性眼瞼下垂は、誰もが加齢とともに患う可能性のある症状です。
また、長期間にわたってのハードコンタクトレンズの使用や、白内障など目の手術を受けた際の合併症などで引き起こされる可能性もあると言われています。
偽眼瞼下垂
まぶたが腫れぼったく、開きが悪いのに、眼瞼挙筋には問題がない状態の眼瞼下垂を、偽眼瞼下垂といいます。
日本人の眼の形の特長から誰もが悩む可能性がある眼瞼下垂ではありますが、筋肉自体には問題がありませんので、より高度で複合的な手術が必要とされています。
眼瞼下垂によって引き起こされる症状
眼瞼下垂は見た目のお悩みはもちろんのこと、目や体全体、さらには心にまで良くない影響を与えてしまう症状です。
体の不調を感じたら、眼瞼下垂が原因かもしれません。
眼とまぶたの不調
まぶたが重く、開きづらくなってくると、目を見開こうとして無意識のうちに力が入り、額にしわが寄ってしまったり、物を見ようとするとあごが上がって姿勢が悪くなってしまいます。
眼球も常に疲労した状態になり、ドライアイなどの症状を引き起こします。
眼の異常
まぶたのたるみによって、視野が狭くなる(常に影を感じる)可能性があります。
狭い視野で無理に物を見ようとすると、眼に違和感をおぼえたり、眼の奥の痛みを感じるようになってしまいます。
視覚や視野の異常によって、めまいや涙の異常といった症状を併発する方もいらっしゃいます。
体の不調
慢性的に眼精疲労の状態が続くと、肩こりや首こりなどの痛みが起こり、頭痛の原因にもなります。
辛い片頭痛の原因が、実は眼瞼下垂による目の不調だったというお客様も多くいらっしゃいますので、原因不明の慢性的な痛みでお悩みの方は、一度まぶたの垂れ具合をご確認いただければと思います。
また不眠症の原因にもなっています。
疲れを感じさせる表情
まぶたが垂れ下がった目元は、眠そうで疲れた印象を与えてしまいます。
また眼の上がくぼんで見えることによって年齢以上の印象を与えてしまったり、覇気のない顔元になってしまいます。
眼瞼下垂を改善する手術でまぶたを上げることで、明るい表情を手に入れていただくことが可能です。
眼瞼下垂の程度
まぶたの垂れ具合は、大きく4段階に分類されます。
片目ずつまぶたの垂れ具合が違っている場合も多々あり、美容整形手術を検討する際はより慎重な状態確認が必須です。
正常な状態
眼瞼下垂の症状が見受けられないまぶたの縁は、ほとんど黒目にかかりません。
まぶたを持ち上げる眼瞼挙筋とミュラー筋が正常に動作している状態です。
軽度の眼瞼下垂
黒目や瞳孔に少しかかってしまっている状態です。
年齢とともに上まぶたの縁が下がってきたように感じられる場合は、眼瞼挙筋やミュラー筋などの筋力が加齢によって低下しているサインかもしれません。
中度の眼瞼下垂
上まぶたの縁が、瞳孔の上半分を隠してしまっている状態です。
中度まで症状が進行すると、他人から見ても眼瞼下垂がはっきりと見てとれる状態であると言えます。
重度の眼瞼下垂
上まぶたの縁が、瞳孔の下半分にまでかかってしまっている状態です。
眼瞼挙筋やミュラー筋の衰えが著しく、顔や体などに諸症状を引き起こしている可能性が高い状態です。
眼瞼下垂を改善する手術が向いている方
眼瞼下垂は、まぶたを持ち上げる筋肉に問題が生じることで起こります。
筋肉の衰えや疲労により眼瞼挙筋やミュラー筋に異常が生じている場合は、マッサージや化粧品などで対処しても効果が現れません。
また偽眼瞼下垂の場合も、皮膚のたるみなどの症状が起こってしまっている以上、セルフケアで改善することは難しい状態です。
目のストレスを感じることなく日常生活をお過ごしいただくためにも、当院のカウンセリングにて眼瞼下垂の状態や原因をご相談いただけたらと思います。
眼瞼下垂手術のメリット
眼瞼下垂手術を受けることによって改善が期待されるのは、まぶたが持ち上がらないことによる眠そうな見た目と、視界不良の症状です。
視界を遮るまぶたの影がなくなることによって、慢性的な眼精疲労や頭痛、肩こり、おでこのしわなども改善される場合があります。
眼瞼下垂の手術方法
眼瞼下垂に対する手術は、大きく分けて「メスを使用する切開法」と、「メスを使用しない方法」の2種類に分類されます。
どちらの方法も眼瞼下垂の症状の改善が期待できますが、切開法の中でも全切開法はより長期的に効果を実感することが期待できます。
メスを使用しない方法には、経結膜ミュラー筋タッキング法という方法と腱膜法があります。当院では主に、満足度が高いことから、全切開法を行っています。
切開法の眼瞼下垂手術のメリット・デメリット
切開法の眼瞼下垂手術は、その効果の持続性が長所の一つです。
眼瞼下垂の原因である、加齢や肌のたるみによって力が衰えてしまった眼瞼挙筋に直接処置を施し、また余っているたるんだ脂肪を切除することができますので、長期間に渡ってまぶたの開き具合を改善する効果が期待できます。
眼瞼下垂によってまぶたが瞳孔を覆うことで視野が狭くなっていると、眼精疲労から慢性的な頭痛、肩こりなどの原因となっている可能性が考えられます。
無理にまぶたを持ち上げようとおでこや目尻に力が入り、しわの原因にもつながりますが、眼瞼下垂を改善する手術によってこれらの症状が良くなることもあります。
眼瞼下垂を治療することで、まぶたの見た目だけでなく、様々な症状が改善する糸口になる可能性があります。
デメリットとしては、メスを使って切開を行う手術ですので、傷跡が残る点が挙げられます。
また左右に仕上がりの差を感じたり、思っていた二重のラインや目の形に仕上がらない可能性もあります。
体に負担のかかる手術ですのでダウンタイムの必要もあり、副作用やリスクが生じる可能性もあります。
しかし、当院では手術前のカウンセリングにて、お客様の不安点や疑問点に丁寧なご説明をさせていただき、アフターフォローやサポートもしっかりと行っておりますので、安心して手術を受けていただくことが可能です。
小切開法(部分切開法)
- なるべく皮膚を切りたくないが、持続力はキープしたい
- できればダウンタイムを少なくしたい
このようなお悩みの方におすすめなのが小切開法の眼瞼下垂手術です。
当院の小切開法では、まず、二重のラインに沿って上まぶたを7㎜ほど切開し、挙筋筋膜の外角を切開していきます。
この処置によって、眼瞼挙筋が上まぶたを引き上げる力をサポートできますので、目の開きが改善されます。
全切開法と比較すると傷跡が小さく、目立ちにくい手術方法です。
手術時間は30分と短めで、手術より6日〜8日目に抜糸の必要があります。
小切開法の術式
①上まぶたの切開する部分に印を付けて、確認していきます。
②切開した部分から挙筋外膜の外角を切開し、腱膜の可動性を上げます。
③患部を縫合します。
全切開法
- なるべく皮膚を切りたくないが、持続力はキープしたい
- できればダウンタイムを少なくしたい
このようなお悩みの方におすすめなのが、全切開法の眼瞼下垂手術です。
当院の全切開法では、二重のラインに沿って眼瞼を切開していきます。
一重の方の場合はまつ毛の直上の部分を、目元のバランスを確認しながら切開していきますのでご安心ください。
まぶたを上に持ち上げる筋肉である眼瞼挙筋の挙筋腱膜を短く縫い縮める処置を行うことで、加齢によって衰えた筋肉の動きをサポートし、まぶたによって隠れていた瞳孔が美しく見えるように改善します。
手術時間は60分ほどで、手術より6日目〜8日目に抜糸が必要になります。
全切開法の術式
①二重のラインに沿って印を付け、切開する部分を確認していきます。
②切開した部分から眼瞼挙筋腱膜を、まぶたの裏側にある軟骨のような部分である瞼板に縫いつけて、長さを縮めます。
③たるんでしまった余分な腱膜を切除し、縫合します。
経結膜ミュラー筋タッキング
- 目元の皮膚にメスを入れたくない方
- ダウンタイムを取ることが難しい方
当院の経結膜ミュラー筋タッキングでは、上眼瞼挙筋と瞼板を結ぶ柔らかい筋肉であるミュラー筋のみをまとめて縫いあげ、瞼板に固定してしまうことによって、まぶたを持ち上げる力を強くする効果が期待出来ます。
まぶたの裏から糸を使って手術をするため傷跡が目立たない上に、硬い筋肉である。挙筋筋膜を縫い縮める必要がありませんので、自然な仕上がりが期待できる手術方法です。
経結膜ミュラー筋タッキングのダウンタイム
経結膜ミュラー筋タッキング法の場合、術後のご来院は不要です。
メイクは当日から可能ですが、入浴や洗顔は翌日から可能です。
ダウンタイムは一般的に3日から1週間程度です。
副作用として、だるさや熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などの症状が現れたり、、目がゴロゴロする感覚、手術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がりを感じる場合があります。
切らない眼瞼下垂(腱膜法)
切らない眼瞼下垂とは、挙筋腱膜を瞼板に糸で結ぶことでまぶたを引き上げる施術のことです。 皮膚切開を伴わないため、術後の腫れや内出血が出にくく、ダウンタイムを少なくしたという方に適した治療法です。
従来の方法よりも効果が強く、持続が長いのが特徴です。 重度の眼瞼下垂の場合には症状の改善があまり期待できないため、目元に状態によっては切る眼瞼下垂手術をおすすめする場合もございます。
まずはカウンセリングで目元の診察をさせていただき、最適な治療をご提案させてください。
※切らない眼瞼下垂(腱膜法)は新宿院限定になります。
全切開法の経過の症例写真
20代の女性の全切開法による眼瞼下垂手術の経過の症例写真です。
まぶたが視界を遮るほど垂れ下がり、アイメイクもすぐによれてしまう状態とのことでご相談いただきました。
左右の眼瞼下垂具合に差があり、また視界不良の症状に深くお悩みでしたので、しっかりとまぶたを引き上げることのできる全切開法をご案内させていただきました。併せてMD式たるみ取り併用した症例です。
手術前
術前にしっかりとカウンセリングを行い、二重のラインを確認していきます。
二重のラインがそのまま切開ラインとなりますので、慎重に何度も微調整を行い、ご納得していただいた上で手術を行います。
手術直後
手術直後のご様子です。
赤いラインが切開部分ですが、まぶたの脂肪がなくなったことで、はっきりと瞳孔を確認することができる状態です。
切開部分の赤みは、術後1ヶ月以内には治まります。まぶたのたるみを切除したことにより視界が明るくなったとの感想をいただきました。
1週間後(抜糸)
手術直後に比べて腫れが引き、若々しい印象の目元になりました。
抜糸をしたため赤く目立つ箇所がありますが、2週間ほどで落ち着きます。
2週間後
2週間たったので、赤みも落ち着いています。
1か月後
1か月後には、腫れもなく自然な目元になりました。
※ダウンタイムには個人差がございます。
小切開法と全切開法 手術内容と効果の違い
小切開法と全切開法の大きな違いは、まぶたを切開する長さです。
小切開法はまぶたを可能な限り小さく切開するのに対して、全切開法では二重のラインを美しく演出できるように二重のラインに沿って切開していきます。
術後の改善度合いも違います
当院の「全切開法」では、眼瞼挙筋と腱膜を縫い縮める処置を行いますので、半永久的にまぶたを引きあげる力が改善されると考えられます。
一方、「小切開法」では、挙筋筋膜の外角を切開することで、まぶたを引き上げる力をサポートすることは出来ますが、小切開法は全切開法と比較すると持続力とまぶたを持ち上げる力はやや劣ります。
ダウンタイム
当院の小切開法と全切開法はいずれも、手術後6日〜8日を目安に抜糸の必要があります。
どちらの手術の場合も目元のメイクと目元の洗顔は術後1週間が経過してからとなります。1ヶ月後にはこの症例のように綺麗な仕上がりになっています。
※MD式で行っているので、ダウンタイムが短くなっております。
ダウンタイムの目安
ダウンタイムの目安は、小切開法の場合は2週間、全切開法の場合は3週間〜4週間とお考え下さい。
どちらの手術も頭痛や倦怠感、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などの副作用が現れる可能性があります。
また目にゴロゴロと違和感を感じたり、手術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどのリスクが生じる場合もあります。
オプション
当院では、一般的な全切開法の眼瞼下垂手術に加えて、様々なオプションをご用意しており、お客様の細かな要望にお答えすることが可能です。
二重のデザインや仕上がりのイメージはもちろん、ダウンタイムや炎症を軽減するオプションをご用意しておりますので、安心・安全面に配慮した美容整形を受けていただくことが可能です。
MD式(ミニマムダウンタイム式)
MD式(ミニマムダウンタイム切開法)は、できるだけダウンタイムを短くしたい方におすすめなオプションです。
当院の吉原医師が考案した術式で、他のクリニックでも採用されているオプションです。
切開に伴う内出血や腫れなど、術後のダウンタイムが気になる方におすすめです。
経験豊富なドクターがメスなど手術に使う道具から術式に至るまでのこだわり、ダウンタイムを極限まで短くすることが可能です。MD式オプションではメスの代わりに「RF(電波)ナイフ」を使うことで、出血や腫れを抑えて美しい仕上がりも期待できます。術中の出血を極限まで減らすことが可能です。
それにより、術後に血腫ができにくくなるため、ダウンタイムが短くなるだけでなく、仕上がりも圧倒的に美しくなります。
RFナイフの特徴1 止血がしやすい
目や鼻の美容整形手術で使用される一般的な電気メスは電流的切開・凝固で0.4MHz(400kHz)前後の周波数を使用するのに対して、RFナイフは4.0MHzという高い周波数を使用し電派的切開・凝固のため、手術中止血がしやすく組織にダメージを与えにくい事が特徴です。
RFナイフの特徴2 侵襲範囲が少ない
交流電流は周波数が高くなるほど、電気の深達度が浅い事が特徴です。RFナイフは周波数が高いため、一般的な電気メスとは違い真皮まであまり到達せずに済むため組織に与えるダメージ(侵襲)が少なくすみます。
また、RFナイフは深達度を一定に保つことが可能なので、狙った部位のみに作用することが可能なため、繊細な切開や凝固を行うことができます。
RFナイフの特徴3 組織炭化が少ない
RFナイフはより少ないパワーで熱を狭い範囲に集中することができるため、出力が高い電圧によるスパークの発生を抑えることができるため、感染(SSI)の原因となりうる組織炭化を少なく抑えることが可能です。
オプション料金:69,000円(税込)
たるみ取り
たるみ取りはまぶたのたるみが気になる方におすすめなオプションです。
皮膚を切開し、まぶたのたるみの原因となっている余剰な皮膚も切除して、二重を形成します。ケースによっては皮膚だけでなく、眼窩脂肪も除去可能です。目もとがスッキリとするだけでなく、目もとをパッチリと若々しく見せられます。
オプション料金:98,000円(税込)
眼瞼下垂手術の流れ
-
STEP. 01
カウンセリング
お客様のご要望をドクターが丁寧にお聞きします。
眼瞼下垂の状態と原因をしっかりと確認しながら手術方法を検討してまいりますので、初めての方もご安心ください。
入念にシミュレーションしたうえで、最終的な手術方法と理想とする術後の目の形を決定します。
自然な仕上がりとご納得いただける目の大きさを何度も修正しながら決定することが可能ですので、気になる点はカウンセリングの際になんでもご相談ください。 -
STEP. 02
手術に関する詳細なご説明
手術方法が決まったら、手術申込書や同意書の記入にいただき、術後の注意事項説明文をお渡しいたします。
手術日のご予約をいただいた上で、当日の注意点なども詳しくご説明させていただきますので、不安点や疑問点はどんなことでもご相談ください。 -
STEP. 03
手術
手術時は「笑気麻酔」や「静脈麻酔」という麻酔を用い、リラックスした環境で受けていただけます。
全切開法の場合は60分ほど、小切開法や経結膜ミュラー筋タッキングの場合は20分~30分ほどの手術時間となります。 -
STEP. 04
術後
アフターケアのあと、ダウンタイムの注意点なども詳しくご説明させていただきます。
ダウンタイム中にも気になる症状や疑問点がございましたら、お気軽にご相談ください。
眼瞼手術を受ける際の注意点
眼瞼下垂の手術直後には、腫れや赤みなどの症状が現れる場合もあります。
術直後は想像以上の二重幅になりますが、数日で落ち着き、自然な二重幅になります。
会社や学校をお休みする必要も無いので、ごく自然な社会復帰ができます。
眼瞼下垂の術後、腫れの引かない状態でまぶたを強くこすったり、大きな負荷をかけることはまぶたの腫れを悪化させたり、思わぬトラブルの原因となりますのでおやめください。
眼瞼下垂の術後に腫れが気になる場合は、適度にまぶたを冷やして安静にしていただくことをおすすめしております。
眼瞼下垂手術の詳細
- 施術名
- 切開法
- 施術時間
- 約120分
- 通院回数
- 1回
- 抜糸
- 6~8日目
- メイク
- 目もとは1週間後
- 洗顔
- 目もとは48時間後
- 入浴(お湯につかる)
- 1週間後(シャワーは当日から可能)
- ダウンタイム
- 3~4週間
- 副作用・リスク
- 傷、だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
- 施術の価格(税込)
- 376,000円
- モニター価格(税込)
- 287,200円
- 施術名
- 小切開法
- 施術時間
- 約30分
- 通院回数
- 1回
- 抜糸
- 6~8日目
- メイク
- 目もとは1週間後
- 洗顔
- 目もとは48時間後
- 入浴(お湯につかる)
- 1週間後(シャワーは当日から可能)
- ダウンタイム
- 2週間
- 副作用・リスク
- 傷、だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
- 施術の価格(税込)
- 176,000円
- モニター価格(税込)
- 123,200円
- 施術名
- タッキング法
- 施術時間
- 約20~30分
- 通院回数
- 無し
- 抜糸
- 無し
- メイク
- 当日から可能
- 洗顔
- 翌日から可能
- 入浴(お湯につかる)
- 翌日から可能
- ダウンタイム
- 3~7日
- 副作用・リスク
- だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
- 施術の価格(税込)
- 150,000円
- モニター価格(税込)
- 105,000円
- 施術名
- 切らない眼瞼下垂(腱膜法)※新宿院限定
- 施術時間
- 約30分
- 通院回数
- 1回
- メイク
- 当日から可能
(目もとのみ48時間後)
- 洗顔
- 当日から可能
(目もとのみ48時間後)
- 入浴(お湯につかる)
- 当日から可能
(目もとのみ48時間後)
- ダウンタイム
- 1~2週間
- 副作用・リスク
- だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
- 施術の価格(税込)
- 200,000円
- モニター価格(税込)
- 150,000円
Doctor 本ページの監修医師
吉原 伯 NORI YOSHIHARA
美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。
■ 資格
- 美容外科専門医(JSAS)
- サーマクール認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
- 日本救急医学会ICLSコース取得
- 日本美容外科学会正会員(JSAS)
- 日本美容皮膚科学会正会員
■ 略歴
-
神戸大学医学部医学科卒業
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
(麻酔科、皮膚科、形成外科) - 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
- 湘南美容クリニック大宮院院長就任
- 早稲田大学大学院卒 MBA修了
-
湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
SBCメディカルグループ統括院長補佐就任 - SBCメディカルグループ代表補佐就任
- 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
- 医療法人社団東新会理事長就任
さまざまな学会の専門医・会員が在籍
下記の資格を持つ医師が在籍しています。
美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員
医師紹介ページ医療広告ガイドラインについて
医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。