鼻翼挙上の効果やメリット!手術後の副作用を医師が解説
この美容整形のコラムを読むのに必要な時間は約 13 分です。
鼻翼挙上とは?
鼻翼挙上とは、垂れ下がった小鼻(鼻翼)の両端を持ち上げることで、鼻筋が高く、スッキリとした印象の美しい鼻を手に入れられる手術法です。
当記事では鼻翼挙上のメリットや手術後の副作用・注意点について解説致します。
鼻翼挙上はこんな方におすすめ
鼻翼挙上は下記のようなお悩みを持つ方におすすめの手術法です。
- すっきりとした小鼻にしたい
- 重たい鼻の印象を改善したい
- 垂れ下がった鼻翼をリフトアップさせたい
- 鼻の穴を目立たなくしたい
鼻翼挙上のメリット
鼻翼挙上には多くのメリットがあります。
傷跡が目立ちにくい
鼻翼挙上は鼻翼の縁に沿ってメスを入れていきますので、傷跡が比較的目立ちにくいという特徴があります。
術後1カ月程度は赤みが出ることもありますが、ファンデーションやコンシーラーを利用したメイクでカバーできる程度です。
ただし、ギプスを取り外すまではお化粧ができないためその間はマスク等で隠して頂く必要があります。
他の手術法と併用できる
鼻は形状や皮膚の厚みなど、個人差が大きなパーツであることから、複数の術式を組み合わせることも多くあります。
お客様の鼻の形や医師の判断によっては、鼻翼挙上とプロテーゼや鼻尖形成等の併用することで、よりご自身の理想に近い鼻の形へ整えることが可能です。
鼻翼挙上術で考えられるリスクについて
あまり変化が感じられない
鼻翼挙上は、鼻翼を約1~2ミリ程度を目安に持ち上げることを目的としていますが、効果の大きさには個人差があります。
鼻翼挙上の手術後にあまり変化が感じられない場合、ご希望によっては皮膚を追加で切除したり、糸で鼻翼を引き上げるなどの修正手術を行うことも可能です。
できるだけ1回の手術で理想の仕上がりを叶えるためにも、経験と知識が豊富な医師を選ぶことが重要です。
感染
鼻翼挙上のダウンタイム期間は約1~2週間程度です。しかし、2週間以上経過しているにも関わらず、強い痛みや腫れ、熱感などの症状が長引いている場合は、感染症が起こっている可能性が考えられます。
万が一、感染を起こしている場合には、抗生剤を投与したりする必要がありますので、術後に感染の疑いがあると感じたらすぐに診察を受けるようにして下さい。
左右差が生じる
切除する範囲やメスを入れる位置など、わずかなズレが原因で、鼻翼鼻孔の左右差が生じるリスクが考えられます。
特に元々鼻の穴の大きさが左右非対称の場合、術後も左右に違いが出てくる可能性があります。
このような事態を避けるには、手術前のカウンセリングを綿密に行い、ご自身の悩みや理想のイメージについて症例写真などを共有しながら医師へ的確に伝えることが重要です。
小鼻がつっぱるように感じる
鼻翼挙上は、余分な皮膚を切除した後、医療用の糸を使って鼻翼を持ち上げながら縫合するため、安定するまでは小鼻のつっぱり感を感じることがあります。
ただし、半年程度経過すれば切開部分の傷口が柔らかくなり、つっぱるような感覚は徐々に軽減していきます。
傷口が開く
ごく稀なケースですが、患部が癒着していない間に強く鼻を擦ったり、過度に触り過ぎると傷口が開いてしまう可能性があります。ダウンタイム期間中は安静を心がけるようにして下さい。
万が一傷口が開いた場合は再度縫合したり、傷の治りを早める軟膏などのお薬が処方されます。
【鼻翼挙上】手術後の注意点
処方薬を内服する
鼻翼挙上の手術後、抗炎症剤や鎮痛剤が処方されます。これらのお薬を医師の指示通り、正しく服用することで術後に現れやすい痛み・腫れなどの症状を早めに落ち着かせることができますので、用法用量を守って、医師の指示通りに正しく服用するようにしてください。
鼻を強くかまない
術後は微量の血液が混ざった鼻水が出る場合があります。この時に強く鼻をかんでしまうと患部に負担がかかり、ダウンタイム期間が長引いてしまう可能性がありますので、ティッシュで優しく拭き取るようにして下さい。
洗顔・シャワー
ギプスを外す(※術後3日後を目安に外します)までは、患部を濡らすことはできませんので、洗顔ではなく、ガーゼやコットンなどで拭くようにして下さい。
シャワーは首から下は当日から可能ですが、顔周りに関しては手術から3日間はお控え頂くようお願い致します。
メイク
メイクは洗顔と同様にギプスを外したタイミングで可能となります。ただし、濃いメイクを行うとクレンジングの際に刺激を与えてしまいますので、安定するまではナチュラルメイクを心がけるようにして下さい。
飲酒・サウナ・運動
飲酒やサウナ、激しい運動などの行為は血流を良くし、患部の腫れや内出血などの症状が悪化する恐れがありますので抜糸後まではお控え下さい。
小鼻や鼻の穴が大きくなる原因について
鼻の形や鼻の穴の大きさは、主に遺伝的な要因が大きいと言えますが、日々の生活習慣によっても形が変形することがあります。
それぞれの原因について知っておくことで、ご自身にとってどのような美容医療や対処法が適しているのかどうか、判断するためのヒントにもなりますので是非ご参考にされてみて下さい。
遺伝的な要因
鼻の形や高さ、鼻の穴の大きさは身長や髪色等と同様に両親からの遺伝子の影響が強いことから、小鼻が大きい原因は生まれつきのものであることが考えられます。
鼻や鼻の穴の触りすぎ
小鼻の皮膚は顔周りの中でも特に厚みがあるため、相当な力を加えない限り簡単に変化することはありません。しかし、鼻の穴を無理に広げようとしたり、鼻の穴に指を入れるなどの癖を日常的に繰り返していると鼻の穴が広がると同時に、小鼻が大きくなる可能性があります。
骨格の歪み
成長期を経過した頃には小鼻そのものが大きく成長することはありませんが、うつ伏せで就寝したり、頬杖や歯ぎしりの癖がある場合、骨格に歪みが生じることによって鼻の形が視覚的に大きく見えてしまうことがあります。
水分や塩分の過剰摂取
フェイスラインと同じように、鼻の形も水分や塩気の強いものを過度に摂取していると、むくみが生じてしまい、鼻が大きく見えてしまうことがあります。
自力で小鼻を小さくする方法はある?
マッサージ
むくみが原因で大きくなった小鼻の場合、マッサージによってスッキリとさせ、結果的に小さく見える可能性があります。
しかし、何もつけないまま、長時間のマッサージを行うと、肌へ摩擦が加わり、色素沈着などの肌トラブルを引き起こす可能性がありますので、必ず乳液やフェイスクリームなどを塗布した上でマッサージを行うようにして下さい。
マッサージは毎日続けないと効果が現れにくいため、スキンケアの仕上げに行うなどして習慣化されるようにすると良いです。
ノーズクリップ
ノーズクリップは競泳やシンクロナイズドスイミングなど水中で行うスポーツ選手が使用しているもので、各種スポーツ用品店やネット通販サイトでも購入することが可能です。
ノーズクリップを1日15~20分程度を目安に装着し、圧力を加えることで鼻の形を変化させる効果が期待できます。
ノーズクリップもマッサージと同様に、継続する必要があるため、苦痛なく続けられるようご自身に合った素材やフィット感のものを選ぶことをおすすめします。
ノーズクリップで鼻に傷をつけてしまったり、過度な刺激を与えてしまう可能性もありますので、まずは当院の専門医の診断をお受けいただき、ノーズクリップの正しい使用について説明を受けていただく方が良いでしょう。
メイク
ハイライトやシェーディングなどのメイクテクニックを取り入れることで小鼻を小さく見せることができます。
鼻の穴が目立つのが気になる場合は、めん棒を使ってコンシーラーを鼻の穴の中に塗り、穴の影をぼかして小さく見せる方法がおすすめです。
鼻プチ
鼻プチとはプラスチック製のスティックをつっぱり棒のようにして鼻の内部に差し込むことで鼻先を高く見せられる矯正アイテムです、
しかし、挿入時に鼻の粘膜に傷をつけたり、不衛生な鼻プチを使用することで感染を引き起こすなどのデメリットもあるのでご使用の際は注意が必要です。
鼻翼挙上以外の手術法について
小鼻の形や鼻の穴を小さくしたい場合、鼻翼挙上以外にも小鼻縮小術という美容医療があります。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、鼻翼挙上の特徴と比較しながらどちらの術式が理想のイメージや希望に近いかどうか確認されてみて下さい。
小鼻縮小術
【切開法】内側法・外側法
内側法は鼻の穴の中から余分な皮膚や組織を切除し、鼻の中央へ引き寄せるようにして縫合することで鼻の穴や小鼻を小さくできる手術法です。
一方、外側法は小鼻の外側からメスを入れ、余分な皮膚と組織を切除したのちに縫合していきます。
外側法は表から見える所に傷跡ができてしまいますが、内側法よりも切除できる範囲が広いため、その分大きな変化を実感しやすいです。
この症例写真は、20代女性の小鼻縮小内外側法の手術前と1ヶ月後の症例写真です。
切らない小鼻縮小術
小鼻縮小は切開法以外にも医療用の糸で小鼻の膨らみを修正する埋没法をはじめ、ボツリヌストキシン注射・脂肪溶解注射などの施術法があります。
これらの術式はメスを使用しないことから、ダウンタイムが短く、傷跡が残りにくいため周りの方に気づかれにくいというメリットがあります。
ただし、切開法に比べると皮膚を切除しない分、変化が少ないため小鼻の膨らみが強く、大きな変化を得たいという方の場合、切開法を検討されることをおすすめします。
この症例写真は、20代女性の鼻尖形成3D法と軟骨移植と小鼻ボトックスの手術前と1ヶ月後の症例写真です。
鼻翼挙上なら東京シンデレラ美容外科へ
東京シンデレラ美容外科では、鼻翼挙上の美容整形を多く行っております。
鼻翼挙上の正しい情報を分かり易く伝えられるように医師が丁寧にカウンセリングを行っていますので、美容整形が初めての方も、一度当院のカウンセリングにお越しください。
東京シンデレラ美容外科は新宿、池袋、大宮の3院あります。新宿院は新宿駅「B12」出口より徒歩30秒 、池袋院は池袋駅東口より徒歩2分、大宮院は大宮駅西口より徒歩2分にあり、いずれも駅近くでお越しいただきやすいです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
Doctor 本ページの監修医師
吉原 伯(よしはら のり) NORI YOSHIHARA
美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。
■ 資格
- 美容外科専門医(JSAS)
- サーマクール認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
- 日本救急医学会ICLSコース取得
- 日本美容外科学会正会員(JSAS)
- 日本美容皮膚科学会正会員
■ 略歴
-
神戸大学医学部医学科卒業
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
(麻酔科、皮膚科、形成外科) - 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
- 湘南美容クリニック大宮院院長就任
- 早稲田大学大学院卒 MBA修了
-
湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
SBCメディカルグループ統括院長補佐就任 - SBCメディカルグループ代表補佐就任
- 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
- 医療法人社団東新会理事長就任
さまざまな学会の専門医・会員が在籍
下記の資格を持つ医師が在籍しています。
美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員
医師紹介ページ医療広告ガイドラインについて
医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。