脂肪吸引の種類
ライト脂肪吸引
希望部位の皮下脂肪を、切開をせずに太さ2mm程度の極細注射針を使用して吸引し、痩身効果を得る施術です。皮下脂肪を吸い出していわゆる部分痩せができる施術です。
これと似た言葉が使われているので混同しやすい施術として、脂肪溶解注射と脂肪吸引があります。ライト脂肪吸引は、この2つのいいとこどりの施術ともいわれています。
通常料金 | 1エリア 45,000円 |
モニター料金 | 1エリア 34,000円 |
脂肪吸引
脂肪吸引は、カニューレと呼ばれる専用の吸引管を使って、皮下脂肪(脂肪細胞)のみを効率的に吸引する手術方法です。
従来から行われている吸引方法であり、比較的しっかりと脂肪細胞を除去する事ができる一方、体への負担が大きいというのがデメリットです。
ダウンタイムが長くなってしまったり、痛みや内出血なども起こりやすいため、体への負担を軽減していただくためには、アキーセル脂肪吸引やシンデレラ脂肪吸引をご検討下さい。
通常料金 | 490,000円 |
モニター料金 | 343,000円 |
アキーセル脂肪吸引
アキーセル脂肪吸引は、新世代の脂肪吸引マシンであるアキーセルを使用する脂肪吸引です。
従来の脂肪吸引に比べて手術時の体への負担が小さいことが大きなメリットであり、脂肪吸引に伴うダウンタイムの短縮や、痛みなどの軽減が期待できます。
皮下脂肪の80%程度を除去できる確かな脂肪吸引力をもつだけではなく、体への負担を最小限にすることができることが、アキーセル脂肪吸引の大きなメリットです。
通常料金 | 720,000円 |
モニター料金 | 504,000円 |
シンデレラ脂肪吸引
シンデレラ脂肪吸引は、最高水準の脂肪吸引であるアキーセル脂肪吸引を行った後に、より細かな脂肪細胞を、高度な技術をもつ医師が手作業で除去していくという美容整形です。
アキーセルでも取り切れない脂肪細胞を除去することができるのはもちろん、細かな脂肪細胞を取り除くことで、なめらかで美しい仕上がりを実現することができます。
効果、安全性、ダウンタイム、仕上がりの美しさなど、全ての項目で最高峰の脂肪吸引がシンデレラ脂肪吸引です。
通常料金 | 850,000円 |
モニター料金 | 595,000円 |
太ももの脂肪吸引でおすすめの手術は、アキーセル脂肪吸引とシンデレラ脂肪吸引です。
アキーセルやシンデレラ脂肪吸引では、一度に吸入できる脂肪細胞の量が多いため、太ももや大腿部などの広い範囲の脂肪細胞を一気に減らすことができます。
太ももの吸引部位は脂肪細胞のボリュームが多いため、しっかりとした変化を出していくためには、一度の手術で大量の脂肪を除去できる手術を選択していただく必要があります。
体への負担も少なく、ダウンタイムも短いアキーセルやシンデレラ脂肪吸引がおすすめです。
- 施術名
- 太ももの脂肪吸引
- 施術時間
- 60分
太もも・お尻・膝のセットだと150分
- 通院回数
- 2回(1〜3日,6〜8日)
- 傷跡
- 両足の付け根に1箇所ずつと
両尻の付け根に1箇所ずつ
- ダウンタイム
- 2〜4週間
- 抜糸
- 6〜8日目
- シャワー
- 72時間後から可能
- 入浴
- 1週間
- 副作用・リスク
- だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などが出る、貧血、吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる、思ったより細くなっていないと感じる、手術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、 皮膚のたるみ、皮膚の色素沈着などを生じることがあります。
- 施術の価格(税込)
- 124,000円~850,000円
※上記項目の日数やダウンタイム等は目安となります。施術方法や個人の体質によって異なります。
Doctor 本ページの監修医師
吉原 伯 NORI YOSHIHARA
美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。
■ 資格
- 美容外科専門医(JSAS)
- サーマクール認定医
- ベイザー脂肪吸引認定医
- 日本救急医学会ICLSコース取得
- 日本美容外科学会正会員(JSAS)
- 日本美容皮膚科学会正会員
■ 略歴
-
神戸大学医学部医学科卒業
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
(麻酔科、皮膚科、形成外科) - 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
- 湘南美容クリニック大宮院院長就任
- 早稲田大学大学院卒 MBA修了
-
湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
SBCメディカルグループ統括院長補佐就任 - SBCメディカルグループ代表補佐就任
- 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
- 医療法人社団東新会理事長就任
- 東京シンデレラ美容外科グループ代表
さまざまな学会の専門医・会員が在籍
下記の資格を持つ医師が在籍しています。
美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員
医師紹介ページ医療広告ガイドラインについて
医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。