横から見ても鼻筋が綺麗な女性
Nasolabial Angle

鼻唇角形成術(猫手術)

バランスの取れた横顔に

投稿日
更新日
About

鼻唇角形成術(猫手術)とは

鼻唇角(びしんかく)とは、顔を横から見たときに鼻の先端から付け根までのラインと鼻の付け根から上口唇までのラインが形成する角度のことです。
東洋人の場合、鼻唇角は一般に90~95°が理想的で美しいとされています。鼻唇角が鋭角になっているのを矯正して理想に近づけるための施術が鼻唇角形成術(猫手術)です。「鼻唇角矯正術」「鼻柱基部下降術」「Cカール形成術」といった呼び方もあり、
美容大国の韓国で人気を集めている施術です。
「猫手術」という愛称は韓国の医師が考案した呼び名を直訳したものですが、日本でもこの呼び方で親しまれるようになっています。
具体的には、鼻柱基部(鼻の下、人中の上部)に自家組織やシリコンプロテーゼ、などを挿入して陥没を改善し、鼻唇角の角度を形成します。

鼻唇角が鋭角になっている場合は鼻柱基部が相対的に陥没している状態で、上口唇が前方に突出して鼻柱がめり込んだ垢抜けない印象になります。鼻柱基部を持ち上げることで人中が短く見え、口元を洗練された印象にすることができます。

鼻唇角の図解
who recommend

鼻唇角形成術(猫手術)がお勧めな方

  • 口元が前に出ているのを目立たなくしたい方
  • 横顔を見ると口元と鼻の角度が鋭角気味なのが気になる方
  • 鼻の下が長く見える方
  • 鼻の下が凹んでいる方
  • 鼻全体が縦に短い方
  • 鼻の整形を行う機会にあわせてより理想に近づけたい方
ACR

黄金比

鼻の形を改善するのに猫手術は有効です。
左右の小鼻の付け根と鼻柱の3点を結んでできる三角形(ACR; Alar-Columellar Relationshipsといいます)が、小鼻より鼻柱が下方に出た「下向き三角形」の形状になっていることが美しい鼻の条件の一つとされています。ACRが上向き三角形の方は、鼻柱の基部が相対的に陥没し鼻柱が後退している場合が多いのですが、猫手術で鼻柱基部を持ち上げることで改善が見込めます。
このような場合は、鼻柱下降術を併用することにより、より美しい鼻に近づけることが期待できます。

理想のACR
Merit

猫手術のメリット

ダウンタイムが比較的短い

口元が突出しているのが気になるけれども、骨切り術などの大がかりな手術までは考えていないという場合に猫手術(鼻唇角形成術)は有効な施術です。日帰り手術で、ダウンタイムが短いため、ストレスも少ない点もメリットです。

傷跡が表から見えない

猫手術(鼻唇角形成術)は、切開するのが鼻腔の内部なので、顔の表面に目に見える傷はできません。耳介軟骨を使う場合も、切開するのは耳の後ろ側の目立たない部分です。ただし場合によっては耳の変形のリスクもございますので、詳しくはカウンセリングにてお話しさせて頂きます。同様の目的で行うことがある施術として、鼻下の長さを短くする人中短縮術がありますが、この施術はどんなにうまく皮膚を切開して丁寧に縫っても、傷跡はゼロではありません。これと比較すると表面に傷跡が一切できないのはメリットと言えます。

他の施術と組み合わせることが可能

猫手術(鼻唇角形成術)とあわせて鼻柱下降術を行うことで、小鼻と鼻柱の位置関係(ACR)を下向き三角形という理想的なラインに整えることができます。なお、鼻柱下降術だけでは鼻の長さ(眉間から鼻先までの鼻の長さ)が短いと感じる場合には、鼻中隔延長術を併用して、より鼻の長さを長く見せることも可能です。

鼻の周辺が相対的に陥没している場合、貴族手術(鼻翼基部)と猫手術をあわせて実施することで、バランスのとれた口元を実現することが可能です。

What

猫手術の具体的な施術方法

当院では鼻柱基部を持ち上げるのに「軟骨移植」「プロテーゼ」で施術が可能です。

軟骨を用いる場合は、耳珠軟骨を採取する場合が多いですが、状態によっては耳介軟骨を採取する場合もございます。
耳珠軟骨を採取する場合は耳の穴の入り口を穴の中から小さく切開し、外耳道から軟骨を採取します。
耳介軟骨を採取する場合は、主に耳介の後面を切開し軟骨を採取します。
採取した軟骨を加工して移植片を準備します。
シリコンプロテーぜを用いる場合は、お客様の状況に合う形状に整えます。
移植もしくは挿入する鼻柱の下は、鼻腔内を切開するクローズ法を用いて皮下を剥離し、移植するためのポケットを作ります。
バランスを整えながら移植片を挿入し、固定後、切開部を縫合します。
さらに、必要に応じて挿入した組織が動かないようにテープで固定します。
術後はしばらく安静にしていただき、出血が止まっていることを確認してお帰りいただきます。

施術後は、テープ固定は3日後に除去します。
1週間後に組織採取部の抜糸を行なうのが標準的なスケジュールです。
このほかに経過観察のために通院していただく必要があります。
通院のタイミングと回数は、経過によって個人差があります。

軟骨移植の手術方法

耳の後ろを切開して、耳の軟骨を採取します。採取した耳の軟骨はお客様に合わせて加工します。

耳から軟骨を採っているところ

耳の切開部分を縫合します。

耳の縫合

鼻の中を切開します。

鼻の穴の中を切開

鼻柱基部を剥離して、耳の軟骨を挿入します。

耳軟骨を鼻柱基部に挿入

耳の軟骨を組織に固定します。

耳軟骨が鼻柱基部に固定されている図解

プロテーゼの手術方法

鼻の中を切開します。

鼻の穴の中を切開

鼻唇角形成術(猫手術)で使用するプロテーゼはこのような形状をしています。完全滅菌されています。

猫手術のプロテーゼ

鼻柱基部を剥離して、プロテーゼを挿入します。

プロテーゼを挿入している猫手術の図解

プロテーゼを組織に固定します。

プロテーゼが鼻柱基部に固定されている図解
Side effects

猫手術のリスクとダウンタイム

切開を伴う外科手術になりますので細菌感染や傷口の炎症が生じる可能性があります。
施術当日は若干鈍痛がありますが、数日間で落ち着きます。
腫れは通常1週間程度、内出血は1~2週間程度で落ち着きます。
傷口は術後しばらく赤く、硬くなりますが、3か月程度で落ち着きます。ただし個人差があり、なじむまでに6か月以上かかる場合もあります。

ダウンタイムは短く、翌日から普通に日常生活を送ることができます。

斜鼻修正のカウンセリング風景

鼻唇角形成術(猫手術)が受けられない方

妊娠中や妊娠中である可能性のある方、歯槽膿漏/虫歯治療中の方、ヘルペス感染症、出血性疾患、抗血栓薬内服中、局所麻酔アレルギーの方に対しては、施術を行うことができません。

Flow

鼻唇角形成術(猫手術)の流れ

当院の猫手術の流れをご紹介します。

  • STEP. 01

    受付

    事前にWEBでご予約いただき、ご来院していただきます。お客様1人1人に対してスタッフが全力でサポートいたしますので、安心してご来院ください。

  • STEP. 02

    問診票

    受付で問診票をお渡しいたします。問診票ではご相談内容やカルテ作成に必要な情報をご記入いただきます。
    聞きづらいことや相談しにくいこと、ご不安なことや心配されていることなどなんでもお書きください。

  • STEP. 03

    カウンセラーとご相談

    ドクターに聞きづらいことや手術方法などをカウンセラーにご相談ください。
    お支払いやアフターフォローのことなどお気軽にご相談できます。

  • STEP. 04

    ドクターカウンセリング

    ご希望する鼻のデザインと医学的に可能なデザインをすり合わせ、仕上がりの姿を細部までしっかり話してご納得いただきます。

  • STEP. 05

    最終確認

    場合により自家組織の採取部位や挿入位置等を皮膚上にマーキングします。手術に向かう前に、ドクターとお客様で最終確認を行います。手術内容や細かい部分も1つずつ確認していくので、お互いの認識をしっかり共有していきます。

  • STEP. 06

    手術

    清潔に保たれたオペ室で手術を行います。手術中はお客様の体調を優先して行います。なるべく痛みがでないように手術していきますが、途中で痛みを感じたり、体調が悪くなった場合は、すぐにお声をかけてください。
    自家組織を採取する場合は組織の採取を行なってから(そうでない場合はプロテーゼ等の移植材料を用意し)、鼻腔内を切開し、組織を挿入します。固定後に切開部を縫合します。
    基本的に点滴による静脈麻酔と注射による局所麻酔を使用して、極力痛みのないよう、細心の注意を払います。

  • STEP. 07

    アフターケア

    手術後には、抜糸などで通院が必要な場合があります。お悩みや不安に感じたことがございましたら遠慮なくご相談してください。

Q and A

鼻唇角形成術(猫手術)のよくあるご質問

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、手術後に気を付ける事はありますか?

鼻の組織の安定には1か月程度かかります。
組織が定着するまでは、挿入した組織が動かないようにするため、患部に圧力のかかる行為は避けてください。
特に術後1週間は手術部位や傷跡が不安定な状態です。うつ伏せで寝ると鼻に負担がかかってしまい仕上がりに影響する可能性があるので、避けていただく必要があります。
また、1週間ほどは鼻をかむ際には控えめにしてください。
サウナや激しい運動、飲酒などの血流を促す行為や、顔のマッサージ、歯の治療、喫煙は状態が完全に落ち着くまでお控えください。

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、入浴はいつからできますか?

首から下のシャワーは、施術の翌日から可能です。
シャンプーも施術の翌日から行なえますが、その際にも患部に負担がかからない姿勢で行なうよう注意しましょう。
入浴は抜糸が終わってから可能になります。抜糸のタイミングは基本的には1週間後となりますが、入浴の際は体をなるべく温めないように注意してください。
湯船に浸かって体を温めると、血行が促進されて腫れや内出血が悪化したり、痛みが強く出たりすることがありますので、十分な注意が必要です。
※軟骨移植の場合は3日後からとなります

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、メイクはいつからできますか?

メイクはテープ固定を除去してから、つまり施術の3日後から可能になります。ただし患部の回復状況に個人差がありますので、医師の指示に従って行なうようにしてください。
また、強い摩擦を与えるクレンジングは患部に刺激を与えますので、クレンジングの際は弱い力で行って下さい。

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、手術中や手術の後で痛むことはありませんか?

手術中は麻酔をしていますので痛みを感じることはほぼありませんが、術後3日程度は痛みが生じる可能性があります。痛みを抑える内服薬を処方します。

移植した耳軟骨やプロテーゼがずれることはありませんか?

皮下ポケットを作り、そこに溶ける糸を使って縫い付けますので、ずれる心配はほぼありません。

耳軟骨を使うかプロテーゼを使うかで迷ったら何を基準に決めればよいでしょうか?

軟骨つまり自家組織を使う場合は、使用する軟骨がもともと自分の身体の一部なので異物反応の心配をする必要がありません。シリコンプロテーゼを使用する場合は、耳を切開する必要がありませんのでより短時間で仕上がります。どちらにも長所と短所がありますので総合的に判断することをおすすめします。疑問点があればカウンセリングの際にお伝えください。

耳の後ろの組織を採取したところは抜糸を行なうとのことですが、溶ける糸で手術をすることはできませんか?

皮膚の全層縫合を行なう部位には原則として溶けない糸を使用します。これは傷跡をできる限り綺麗に治すためです。手術自体は溶ける糸で行なうことは可能で、手術の直後はおそらくそのほうがきれいに見えますが、術後の腫れ方が強い場合に傷の断面がずれてしまう可能性があります。したがって外から見える部位に対しては仕上がりを優先して溶けない糸で全層縫合を行なうのを原則としています。

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、運動はいつからできますか

運動は患部に刺激を与えるだけでなく、血行の促進により、腫れや内出血を悪化させる原因になります。術後1週間は控えてください。
特にジョギングやエアロビクスなどの激しい運動は短時間で血行が促進されますので、患部の腫れや内出血が目立たない状態に回復するまで控えてください。

耳軟骨移植やプロテーゼを挿入した場合、洗顔はいつからできますか?

洗顔は、患部を除き施術の翌日から可能になります。患部はテープ固定をしてありますので、それを濡らさないように注意してください。
施術後に強い腫れや内出血が見られると、不安になって患部に触れたくなるかもしれませが、施術の直後は仕上がりを左右する大切な時期ですので、できる限り触らず、腫れや内出血が引くまで待つ必要があります。

まずはお気軽に無料カウンセリングを
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

Details and effects

鼻唇角形成術(猫手術)の詳細

施術名
猫手術
施術時間
耳軟骨移植:約60分
プロテーゼ:約30分
通院回数
耳軟骨移植:1〜2回
プロテーゼ:1〜2回
抜糸
6-8日目
テープ固定
2日目まで着用(固定は基本的にはクリニックにて外させて頂きます)
メイク
当日は不可。3日目から可能
洗顔
当日は不可。患部まわりを濡らさなければ翌日可能。固定抜去後から鼻も含めて全顔洗顔が可能。
入浴(お湯につかる)
1週間後の抜糸後から可能(シャワーは当日不可。鼻まわりを濡らさなければ翌日から可能)
ダウンタイム
耳軟骨移植:1〜2週間
プロテーゼ:1〜2週間
副作用・リスク
【耳軟骨移植/プロテーゼ】
傷、だるさ、熱感、頭痛、じんましん、かゆみ、むくみ、発熱、咳、鼻筋の違和感、異物感などが出る、鼻閉感が出る、仕上がりがイメージと異なるなど感じる場合があります。
施術の価格(税込)
耳軟骨移植:350,000円
プロテーゼ:270,000円
モニター価格(税込)
耳軟骨移植:245,000円
プロテーゼ:216,000円

Doctor 本ページの監修医師

吉原 伯

吉原 伯 NORI YOSHIHARA

美容外科医として、培ってきた技術と美的センスを皆様にご提供いたします。
その中で、あなたのご希望に合うものを一緒に選んでいきましょう。
外見だけでなく、あなたの内面を輝かせるお手伝いが出来ればと思っています。
どこが気になりますか?どのようなお悩みもまずは、ご相談にいらしてください。

>> 詳しいプロフィールはこちらから

■ 資格

  • 美容外科専門医(JSAS)
  • サーマクール認定医
  • ベイザー脂肪吸引認定医
  • 日本救急医学会ICLSコース取得
  • 日本美容外科学会正会員(JSAS)
  • 日本美容皮膚科学会正会員

■ 略歴

  • 神戸大学医学部医学科卒業
    医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務
    (麻酔科、皮膚科、形成外科)
  • 湘南美容クリニック新宿本院、大宮院 勤務
  • 湘南美容クリニック大宮院院長就任
  • 早稲田大学大学院卒 MBA修了
  • 湘南美容クリニック新宿南口院院長就任
    SBCメディカルグループ統括院長補佐就任
  • SBCメディカルグループ代表補佐就任
  • 東京シンデレラ美容外科新宿院院長就任
  • 医療法人社団東新会理事長就任

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

下記の資格を持つ医師が在籍しています。

美容外科専門医(JSAS)、日本美容外科学会会員、サーマクール認定医、ベイザー脂肪吸引認定医、日本救急医学会ICLSコース取得、日本美容皮膚科学会正会員

医師紹介ページ

医療広告ガイドラインについて

医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドラインについて

HOT MENU 人気の施術

Column 関連記事

もっと見る